
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
2018年4月、美濃加茂市にオープンした「リバーポートパーク美濃加茂」。
木曽川と森に囲まれて、BBQや川遊び、フィットネスやカフェが楽しめると話題の新スポットです。
今回は友だちファミリーと行ってきました!
岐阜駅から車で50分。
美濃加茂市の木曽川沿いにリバーポートパーク美濃加茂があります。
コンセプトは「五感を刺激する遊びと学びを体感できる公園」。
子どもたちに”岐阜ならでは”の川と山の遊び方を知ってもらいたい…
そんな思いから、あえて遊具を設けておらず、遊び方や過ごし方は十人十色。
穏やかな木曽川でラフティングやサップをしたり…
仲間とワイワイBBQを楽しんだり…
芝生で体を動かしたり…
木陰でゆらゆらハンモックに癒されたり…
友だち同士でもファミリーでも、アウトドア初心者でも上級者でも、
思い思いの時間が過ごせる公園なんです!
「今日はいっぱい遊ぶぞ〜」
「おぉ〜!」
早速BBQへ!
まずはビジターハウスで受付を。
BBQや施設の説明を聞きます。
マニュアルがあるので初心者の方でも安心。
「見て見て!Enjoy BBQって書いてあるよ。たのしみ♪」
矢印に沿って進むと「BBQエリア」が見えてきます。
「なんかリゾートに来た気分♪」
白を基調としたエリアは、とっても解放的!
自然に囲まれているので、非日常感が楽しめます。
BBQをゆっくりと楽しんでもらえるよう、時間はたっぷり4時間制。
食材・食器・道具はすべて用意されているので、手ぶらでオッケー!
食材は、オーストラリアBBQ、ブラジルBBQ、美濃加茂BBQの3つ。
人数分オーダーすれば、食べ物・飲み物は自由に持ち込みができます♪
今回はオーストラリアBBQに決定!
BBQは野菜選びからスタート!
農家直送の新鮮な野菜を食べる分だけ選びます。
「カゴくださ〜い!」
「あ!にんじんみっけ」
「ママ〜お芋も焼こうか?」
子どもにもBBQの楽しさを知ってもらえるよう、
背の低い野菜コーナーに、水洗い場のステップ、子ども用包丁などの工夫がたくさん!
手ぶらだけど、ちゃんと自分たちでつくるBBQ感があるのも嬉しいですね♪
丁寧に洗ったら野菜をカットします。
「どうやって切るの?」
「右手で包丁を持って、左手は野菜にのせて…」
「そうそう、猫の手でゆっくりね。」
「上手、上手♪」
玉ねぎにも挑戦!
「涙が出てきそう…そういえばアレあったよね?」
「これこれ!ゴーグル」
「その裏技、誰に教わったの〜?」笑
ゴーグルを装着して玉ねぎも上手に輪切り完了!
「できた〜!上手に切れたよ。」
野菜の準備ができたら、焼いていきましょう!
お肉は豪快に網の上へ!
ジュ〜〜〜。
ポテトやナゲットもセットなので、焼けるまでは、つまみ食いタイム♡
「お肉焼けたよ〜!」
お肉は焼けてから切るのがおすすめ。
「しっかり包丁を握って、せ〜の」
上手に切れたら、改めていただきまーす♡
「お肉美味しい!」
「トマトも美味しいよ〜♪」
外で食べるお肉や野菜は格別。
大人も子どもも楽しめるBBQっていいですね!
ベンチタイプのBBQスペース以外にも、ローテーブルを囲みながらBBQができるスペースもあります。
シーンに合わせて使い分けられるのも嬉しいですね!
暑いのは苦手…という方には「ナイトBBQ」がオススメ!
こちらも17:30〜21:30までゆっくり楽しめます。
食事を楽しんだら、思い思いの時間を過ごしましょう♪
ビジターハウス横の「芝生広場」は自由なスペース。
ボール遊びやバドミントン、ピクニックをして過ごす人が多いそう。
「フォレストエリア」では、木陰でのんびり読書も気持ちいいかも… ♡
「BBQエリア」の一角にある水遊びスポットは子どもに大人気!
夏は水着姿で遊ぶ子ども達で賑わいます♪
手ぶらでOKなのはBBQだけではありません!
ピクニック用のラグマットやテント、ハンモックや自転車まで…
どれもワンコインでレンタルできるんです♪
レンタサイクルは、子ども用もあるので、家族一緒にサイクリングが楽しめます♪
レンタルアイテムをプラスすれば、オシャレで快適なワンランク上のアウトドアになること間違いなし!
いかがでしたか?
Part2では、木曽川でのラフティング体験や、併設されているカフェグルメについてお届けします♪
施設名 | リバーポートパーク美濃加茂 |
---|---|
住所 | 美濃加茂市御門町2-6-6 |
開園時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 180台(無料) |
TEL | 0574-49-6717 |
BBQ予約 | new_reserve |
BBQ詳細 | bbq.rppm.jp |
WEB | rppm.jp |