
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
大人気のモーニング特集第3弾!
岐阜市のおしゃれカフェモーニングをご紹介します♪
メニューの味・見た目・お値段、お店の雰囲気と、どれを取っても100点満点の3店!
岐阜市三輪の「カフェとカバン」。
名前の通りの、こちらの看板が目印。
カフェにカバン屋さん!?
入ってみましょう!
美濃や東京で人気の革製品のお店、Mais(マイス)が営むカフェとカバン。
店内には、いたるところに革のカバンや小物が並べられています。
「贅沢な時間を楽しんでほしい」と話すのは、店主の古田さん。
店の雰囲気、食器、家具など、アンティークのものを中心にこだわっているお店づくり。
8時から11時までのモーニングメニューにも、思いはふんだんに。
4種類のドリンクから好みのものを注文すると、トースト、サラダ、タマゴサラダがついてきます(ドリンクは、コーヒー、カフェオレ、紅茶、オレンジジュース)。
厚切りのトーストは、生地が少し黄色くて、食べるとほのかな甘みが。
古田さんが食べ歩きを重ねて見つけた、いちおしのパン。
お客さんからのご指名1位のブレンドコーヒーは、栃木の有名店SHOZO COFFEEから仕入れたもの(450円)。
老若男女、世代を超えて楽しんでもらえるように選んだそう。
やや深めの煎りですが、香りと甘み、コクのバランスが取れた飲みやすいコーヒーです。
コーヒーの他には、紅茶もおすすめ(550円)!
使っているのは、世界の最高級ホテルやヨーロッパで広く愛されている、ドイツの高級茶葉「ロンネフェルト」。
広がる香りが贅沢です。
冬は店内の薪ストーブを眺めながら、
春夏はテラス席で庭を楽しみながら、ゆっくりとモーニングタイムを過ごせます。
上質な革製品は、使っていくうちに革が馴染み、ほっとした気持ちや愛おしさを感じさせてくれるもの。
革製品に似て、長く通いたくなるような、その都度あたたかく迎えてくれるような、そんなカフェですよ。
店名 | カフェとカバン |
---|---|
住所 | 岐阜市三輪宮西269 |
営業時間 | 8:00〜18:00 |
モーニング | 8:00〜11:00 |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 058-229-5800 |
WEB | mais-shop.com |
続いてやってきたのは、岐阜市芋島の人気和カフェ、cafe de 神楽(カフェ ド かぐら)。
民家をリフォームした建物は、落ち着きのあるたたずまい。
「心と身体を健康に、くつろぎの和カフェ」というコンセプト通り、店内も旅館のようにおしゃれな雰囲気です。
モーニングは、7時30分から11時まで。
幅広い世代の方が楽しめる、バリエーションの豊富さが強みです。
健康志向の方に人気なのが、「朝粥モーニング」。
お粥、梅干し、薬味、付け合せ、サラダ、蒸し鶏、韓国のり、お味噌汁、ドリンクが、ドリンク代+100円で食べられます!
お粥は、丸鶏と漢方の厳選した食材をつかった出汁に、ごま油で風味を加えたもの。
最初はそのまま食べてみて。
む。美味。
次に付け合わせの薬味を入れて。
最後は好みに合わせて、ごま油や自家製の出汁醤油・ラー油を入れて。
自家製ラー油は、カリカリしていてつい食べ過ぎてしまいます♪
「大人のプレミアムモーニング」は、シンプルな「バタートースト」、北海道産のあんこを使った「小倉トースト」、さつまいもの甘さにシナモンがたまらない「スイートポテト&シナモントースト」、トマトソースとモッツァレラチーズの「ピザトースト」の4種セット(ドリンク代+100円)。
カラフルな見た目に加えて、斜めに盛り付けられているのがおしゃれ♡
「フレンチトーストセット」には、サラダとアイスクリームがついてきますよ(ドリンク代+100円)。
朝から贅沢だなあ。
お昼には京風おばんざいのビュッフェが提供されるので、モーニングを食べてゆっくりした後、ランチを食べて帰る方もいるそう!
自分好みのモーニング、過ごし方ができるカフェです♡
店名 | cafe de 神楽 |
---|---|
住所 | 岐阜市芋島2-2-40 |
営業時間 | 7:30〜19:30 |
モーニング | 7:30〜11:00 |
定休日 | 水曜日 |
TEL | 058-249-2666 |
WEB | ajn.co.jp/restaurant/kagura |
最後にご紹介するのは、café & zakka zuzu (ズズ)。
岐阜市美島町の、かわいい外観が目を引くお店です。
名前のzuzuって、どういう意味でしょう?
正解は、「豆豆」。
お母さんお手製のおはぎや小豆料理で育った店主の西垣さんが、「温活カフェ」をテーマとして、豆を使ったメニューと靴下、作家さんの小物を中心に営んでいます。
店内も木や緑が似合う、あったかい雰囲気。
豆は、食物繊維・ミネラル・たんぱく質が豊富で、体を温めてくれる食材。
体が温まると、腸の動きが活発になり、血の巡りや体の調子がよくなるそう。
朝の9時30分から11時まで、ドリンク代のみで食べられるのが、スープ・グラタン・ぜんざいの日替わりモーニング(内容は季節によって変わります)。
こちらは「リラックスハーブティー」(480円)とグラタン。
グラタンは、バターの代わりにオリーブオイル、牛乳の代わりに豆乳を使ったホワイトソースが特徴。
中にはペンネ、上には…あんこ!
乾豆を水で戻すところから作った自家製あんこだそう。
意外とよく合うんですよ♡
朝からこんなにリラックスしていいのかな。
こちらは「ソイ黒糖ラテ」(500円)とスープの組み合わせ。
野菜の具だくさんスープには、大根、にんじん、ごぼう、しいたけ、小松菜、ひよこ豆など、旬の野菜がたっぷり(スープも季節によって変わります)。
トーストを浸して食べてもおいしい♡
料理にも飲み物にも使えるなんて、豆って万能だなあ。
日替わりって言ってたよね……明日も来よっか(笑)
店内には手作りスイーツや冷えとりグッズも充実。
豆を使った、体に効くやさしい料理。
心も体も温かくなる、ほっこりモーニングならcafé & zakka zuzuへどうぞ!
店名 | café & zakka zuzu |
---|---|
住所 | 岐阜市美島町3-21-2 |
営業時間 | 9:30〜18:00 |
モーニング | 9:30〜11:00 |
定休日 | 毎週月曜日、第3火曜日 |
TEL | 058-295-2019 |
WEB | cafe-zuzu.main.jp |
いかがでしたか?
気になるお店にはぜひ出かけてみてくださいね♪
素敵な朝、充実の1日を!
<第1弾・第2弾はこちら>