
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
大人から子どもまで、愛されているグルメといえばカレーですよね♪
今回は、インド人が作る本格カレーや、カレー専門店が作る、スパイスを巧みに使ったカレーをご紹介します。
オペラスKONOHANAと書かれた大きな建物の中に、本格インド料理が楽しめる「ラサマンダ」はあります。
デトックスを目的としたサロンスペースも入っているので女性客も多いのだとか。
左側、オレンジ色の看板が掲げられた
ドアが「ラサマンダ」への入り口♪
店内は柔らかなダウンライトの光と重厚感のあるインテリアが高級感あふれています♪
インドで広く礼拝されている神様「ガネーシャ」も発見♡
テーブルにはiPadが!
すべてのメニューの写真が見られるのでどれにしようか迷っちゃいます。
ほかにも本場インドの映像やユーザーの声なんかも見られますよ♪
人気のアムリットカリー「丸焼玉ねぎ」(1,598円・税込)を注文♪
※ディナー限定
スパイスの宝庫インドでは季節や体の具合に適した香辛料で、そのときの体調に合わせた料理を食べるのだとか。
この考え方を基に、作られた薬膳カリーは全部で16種類。
今回は疲労回復にぴったりのカリーをチョイスしました♪
ナンにつけて、いただきます♡
カルダモン、コリアンダーなど15種類のスパイスが入っているカリーは、奥深い味わいなのに、とってもクリーミー♡
さすが“いい食事をすると健康になる”と考えられているインド。
自然に美味しいと思うものだから、取り入れやすいですね。
料理はすべて、カレーの本場、インドでスカウトした一流シェフたちが、巧みな腕とスパイス使いで作ってくれます!
ナンや玉ねぎの丸焼きは、手前の大きい窯で焼き上げます。
調理場はガラス張りになっているので作っているところをみるのも楽しい♡
ウエイターさんも、イケメンですよ♡
店名 | インド料理 ラサマンダ |
---|---|
住所 | 岐阜市此花町6-12 オペラスKONOHANA 1F |
営業時間 | 11:00~15:00(OS14:30)、17:00~23:00(OS22:30) |
定休日 | 年中無休(元日を除く) |
TEL. | 058-242-9133 |
Web. | purana-r.com/rasamanda |
柳ケ瀬商店街にひっそりと佇む小さなお店。
「カレーの文化屋食堂」はピンクの壁が目印♪
陽気なインド音楽が流れる店内には、魅惑的な香辛料の香りが立ち込めています…!
入ると、ぶわっと汗が噴き出す人もいるのだとか(笑)
店主の柴田さん「毎朝コーヒーを飲む人みたいに、毎日カレーを食べないと元気が出ないんです。
1番でなくてもいいから、記憶に残るようなカレーを作りたいですね。スッキリしてってくださいねー!」
調理場にあるこのスパイスは、オリジナルでMIXしたスパイスや、赤唐辛子、ウコン、マスターシードなどよく使うものをまとめて置いているのだそう。
これを使って、一人前ずつ作るんです。
おすすめは骨付きチキンの入った「覚醒カシミール」。
その名の通り、食べた後には覚醒したようにすっきりするって噂…(笑)
早速「覚醒カシミール」(1,180円・税込)をオーダーしてみました♪
メインともう一種類の週替わりカレー、ターメリックライス、アチャール(インドのピクルス)付き!
いただきます♡
うん、コクがあって美味しいー♡
…あれ、でもこれ、あとから辛い…っ!!!!
スプーンで口に運ぶたびに汗がじわじわと…(笑)
ジューシーなチキンの旨みが溶け込んだカレーは、コクと程よい甘みのあとに、全身を抜けるような辛さが楽しめます。
食べ進めるうちに手が止まらなくなってしまう美味しさです♡
そしてこの日の日替わりカレーは夏野菜のカレー。
トマトの酸味やごろりと入った夏野菜の食感が好相性。
さっぱりと食べられるカレーです♪
わー、なんとも言えないスッキリ感…!
そう、一度ここのカレーを食べると、そのスパイスの魔力に、食べた後の爽快感に、すっかりハマる人が続出☆
また、食べに来なくっちゃ♪
店名 | カレーの文化屋食堂 |
---|---|
住所 | 岐阜市徹明通2-4 |
営業時間 | 11:30~15:00、17:00~21:00 |
定休日 | 月・火曜日(祝日の場合は営業) |
TEL. | 058-265-6647 |
最後は、2015年1月にオープンしたスープカレー専門店「NOT CURRY」。
岐阜県庁の近く、大通りから一本路地を入った場所にあります。
スタイリッシュでおしゃれな外観…!
カフェやセレクトショップかのようです…!
オーナー(写真左)「惜しくも閉店した岐阜のスープカレーの名店があったんです。
“マホウのスープ”と呼ばれて愛されていたカレーを純粋になくしたくなかった」。
あの名店の味を、と瞬く間に評判は広まり、多くのお客さんでにぎわっています。
店内は、どこを見ても一つひとつがハイセンス!
内装、インテリアなどはすべてオリジナルメイドなのだそう。
設計士、工務店、デザイナーなど幅広い人脈をもつオーナーさんが、仲間と創り上げたこだわりの空間です。
そんな感度の高い空間とは裏腹に、接客はとってもフレンドリーなのが魅力です♪
それでは、早速注文♪
基本のスープカレーにトッピングと辛さを選んでオーダーします。
おすすめの季節の野菜カレーに、辛さレベルは4に決定!
オーダー後、スパイスと野菜を6時間かけて煮出したスープに、季節の野菜をたっぷり入れて温めます。
どんな味なんだろう~?いただきます!
「季節の野菜」(950円・税込)+辛さレベル4(50円・税込)
透き通るようなスープは、野菜の優しい甘みとスパイスの風味で、滋味豊かな味わい。
辛さレベル4は、甘みと辛みのバランスが絶妙です♪
素揚げしたたっぷりの野菜もうれしい!
さらりとしているのに深みがあって、初めて食べる美味しさです。
そして、オーナーさんは「NOT Furniture」というインテリアブランドも展開。
木材×アイアンのモダンでおしゃれなテーブルやイスは購入もできるそうです。
実は2階には「NOT CURRY」のロゴやメニュー表などを手掛けたデザイン事務所と、レディース服、雑貨、アクセサリーなどを取り扱うお店が入っています。
話題のおしゃれスポットのような、素敵なカレー屋さんですよ♪
店名 | NOT CURRY(ノットカレー) |
---|---|
住所 | 岐阜市薮田東2-5-12 |
営業時間 | 11:30~LO14:00、17:30~20:00(LO19:30) |
定休日 | 火曜日 |
TEL. | 058-215-5395 |
TEL. | facebook.com/notcurry |
みんな大好き、カレーの名店を3軒ご紹介しました♪
暑い夏にも、寒い冬にも、スパイスたっぷりのカレーを楽しんでくださいね♡