
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
暑い夏には、ひんやり冷たいスイーツが食べたくなりますよね♡
今回は、ほかにはない珍しいひんやりスイーツが楽しめるお店をご紹介します♪
岐阜市役所の近くの住宅街に、夏季限定で登場するかき氷屋さんがあるのをご存知ですか?
それが、『舞妓さんちのかき氷』。
その名の通り、舞妓さんに会うことができるかき氷屋さんなんです♡
舞妓さんが着替えたり、食事したりする生活の場でもあるこの建物。
ここで去年の8月に1カ月限定でかき氷を販売したところ好評だったため、今年もかき氷屋を開店したのだそう♪
おすすめは「濃茶こおり(1,200円・税込)」。
舞妓さんが茶道の稽古で使う最高級の抹茶を使用したかき氷です。
この日は特別に、幇間(ほうかん)の喜久次さんが目の前で濃茶を練ってくれました♪
真っ白なふわふわのかき氷♪この上に濃茶をとろ~りとかけます。
喜久次さん「白蜜をかける前に、まずはこのまま召し上がってみてください」。
いただきまーす♡
口に入れた途端、柔らかい氷がさらりと溶け、抹茶の香りが口中に広がります。
こんなに濃厚な風味の抹茶かき氷、今まで食べたことありません!
濃茶の味を堪能したら、お次は自家製の白蜜をかけて。
やさしい甘さが濃茶の上品な味わいとよく合います。
最後は器に残った濃茶にお湯をさし、薄茶を立ててくれます。
かき氷を食べた後に、お抹茶までいただけるなんてうれしい♡
そしてもうひとつ、ぜひ味わってほしいのが「福来純こおり(1,000円・税込)」。
加茂郡川辺町にある白扇酒蔵が造るみりん「福来純」をシロップに仕立てたかき氷です。
中には熊本県の伝統酒「赤酒」に漬けた「赤酒レーズン」と、無糖練乳が隠れているんです!
みりんの芳醇な香りとラムレーズンに似た「赤酒レーズン」の風味が見事にマッチ!
ちょっぴり大人な味わいのかき氷です。
そしてこの日はラッキーなことに、催しを終えて帰ってきた舞妓さんに遭遇♡
こんな風に、キレイな着物に身を包んだ舞妓さんと記念撮影ができることも。
普段は浴衣で接客してくれるそうですよ。
名称 | 舞妓さんちのかき氷 |
---|---|
住所 | 岐阜市東高岩町19 おざしき満豊はなれ |
営業時間 | 13:00~19:00 ※2016年度は9月21日まで営業(予定) |
定休日 | 不定休 ※最新情報はfacebookページでご確認ください |
TEL. | 058-265-5887(鳳川伎連:ほうせんぎれん) |
大垣市にある「生ジェラート モーリー」は、民家風の外観が目印♪
こぢんまりとした可愛らしい佇まいです。
店内もカラフルでキュート♡
ショーケースには、30~40種類のレパートリーの中から日替わりで約10種類のジェラートが並びます。
全部美味しそう!どの味にするか迷っちゃう~。
今日は3種類の味が楽しめるトリプル(400円・税込)を注文!
一番人気の定番フレーバー「モー作」と、夏らしい「すいか」、「マンゴー」に決めた♪
早速、いただきまーす♡
揖斐郡池田町にある棚橋牧場で製造された牛乳で作る「モー作」は、1番の人気フレーバー。
なめらかな食感が特長で、ミルクの風味がとっても濃厚なのに後味はさっぱり。
いくらでも食べられちゃいそう~♡
「マンゴー」と「すいか」は、果物そのものの甘みを生かした爽やかな味わいです♪
おいしかったー♡
この日はほかにも「ほうじ茶」や「杏仁」、「ベリーヨーグルト」などのフレーバーも。
すべての味を制覇したくなっちゃいますね♪
名称 | 生ジェラート家 モーリー |
---|---|
住所 | 大垣市安井町6-15-5 |
営業時間 | 11:00~18:00(売切れ次第終了) |
定休日 | 水曜日(祝日の場合は翌日)※7・8月は無休 |
駐車場 | 2台 |
TEL. | 0584-74-9493 |
オシャレな雑貨店やカフェ、美容院など、こだわりの店が集まる岐南町のショッピングモール「フォーカスポーカス」。
その中にある「和カフェ 団栗」は、メインが選べる和風ランチ「団栗弁当(1,060円・税込)」が人気♪
実はここで、ちょっと変わったオリジナルかき氷に出会えるんです!
それがこちら「ピスタチオミルク(850円・税込)」!
店主がほかにはない変わった味のかき氷を作りたいと、考案したんだそう。
器に山盛りになった大きなかき氷に、テンションがあがります♡
でも、ピスタチオのシロップって味の想像がつきません・・・。
おそるおそる食べてみると・・・とっても香ばしくて美味しい!
上にのったナッツの食感がアクセントになっています。
甘さも丁度良くてどんどん食べられちゃう♪
あ!中からラズベリーソースが現れました!
ピスタチオソースのまろやかな味と、ラズベリーの酸味が相性抜群。
あっという間に完食~♡
ほかにも定番の「抹茶あずき」や「黒蜜きなこ」、「黒胡麻ミルク」などの和風かき氷も人気。
店主が手作りするわらびもちや白玉、あずきなどをトッピングすることも可能♪
気軽に食べやすいハーフサイズ(150円引き)にもできますよ。
名称 | 和カフェ 団栗 |
---|---|
住所 | 羽島郡岐南町上印食8-123-1 フォーカスポーカス1F |
営業時間 | ランチ11:30~LO15:00(売切れ次第終了、7・8月はOS14:00) カフェ14:00~LO17:00 ※かき氷の提供は9月末まで(予定) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 100台(共同) |
TEL. | 058-215-9564 |
各店のこだわりが詰まったひんやりスイーツ。
ぜひ一度、味わってみてくださいね♪
以前ご紹介した、ひんやりスイーツ Par1の記事もチェックして、岐阜ならではのスイーツも堪能してみてはいかがですか。