
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
「高山で話題のスポットといえば?」
情報通&グルメな地元の若者の間で今必ず話題に上がるのが「でこなる横丁」。
ここに来れば毎日お祭り気分で呑んで食べて遊べるとあって、外国人観光客にも密かに人気のスポットなんです。
そうと聞いては祭り好きな日本人のDNAが黙っちゃいませんっ!
というわけで、早速潜入~♪
どうですか、このレトロなたたずまい。
呑みスイッチ、オンに入っちゃいました♡
昭和な雰囲気の屋台が並んでいますが、この横町ができたのは2015年のこと。
「夢のある人たちにチャレンジの場を提供したい」「ここで下積みして、やがては立派な経営者として巣立ってほしい」――この屋台村にはオーナーさんの、そんな願いが込められているんです。
ちなみに「でこなる」というのは高山の言葉で「大きくなる」という意味。なるほど、ここはデッカい夢を持った人たちが集まる場所だから活気があるんですね。
まずはウォーミングアップにビールと餃子で景気づけ♪
手際よく包まれていく、具だくさん餃子。
飛騨高山餃子…500円
見てください! この芸術的なまでの美しい羽!
飛騨味噌を使った特製だれで、いただきます♪
飛騨旨豚の肉汁はとってもジューシー&旨味たっぷり♡
パリパリ&もっちり皮とのハーモニーが絶妙です。
店名 | 飛騨高山餃子総本山 岐阜夢餃子製作所 |
---|---|
営業時間 | 18:00~24:00 ※餃子がなくなり次第終了 |
定休日 | 不定休 |
次に訪れたのは、こちら。
高山なのにハワイアンで、しかもジビエなの!?
なんて斬新な組み合わせ!!
モーガンズ・ジビエ バー&グリル」のオーナーシェフ・モーガンさんはハワイ出身。筋肉隆々の腕で豪快にフライパンを振って、様々な料理を作り出します。
どーーん!!!
大きなお皿に盛られて運ばれてきたのは、「シシリア風ポロネーゼスパゲッティ(900円)。
ハワイアンなのに、のっけからイタリアン…!?
そんなフリーダムさもこちらの魅力。
アニメに出てきそうな、肉団子がゴロゴロのったトマトスパゲッティは、ビジュアルからして反則です!
ちなみに肉団子はジビエとあって鹿とイノシシ。食べ応えがあって、クセになるおいしさです。付け合せのガーリックトーストも、チーズたっぷりでとっても美味。
こりゃ赤ワインがすすむわぁ~。
後でトロピカルカクテルも飲んじゃおっかな♪
店名 | モーガンズ・ジビエ バー&グリル |
---|---|
営業時間 | 18:30~翌2:00 |
定休日 | 日、月曜日 |
問い合わせ | 0577-57-7399 |
まだまだ気になるお店が目白押し!
続いて、店名がスペイン語のスタイリッシュな寿司バー「モンテ フェリス」にやって来ました。日本語にすると「幸せをもたらす山」=「飛騨高山」を意味するんですって。素敵なネーミングですね。
富山が近い高山は知る人ぞ知る寿司どころですが、このお店はオープン当初からファンが増え続ける人気店。早速店主さんにオススメを握ってもらいました。
おまかせにぎり…2,000円~
一口食べて納得。丁寧な仕事ぶりが伝わるお寿司は、1貫1貫大切に味わいたくなるおいしさ。
飛騨の地酒(1合500円)と共に味わえば、まさに至福のひとときです。
ちなみにどのお店にもこうしたカウンターがあるのが、でこなる横丁の特徴。各店主さんから飛騨の魅力を色々と聞けそうです。
店名 | Sushi Bar Monte Feliz(モンテ フェリス) |
---|---|
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
問い合わせ | 070-6549-6557 |
わ~懐かしい、こんなところに射的場がある!
酔い覚ましに一発撃ってみようかな♪
コルク玉を先につめて…
「バン!」
きゃ~当たった~、お菓子をゲットしちゃいました☆
景品にはこんな番号札も!
ちなみに「0」の札の景品は、メランコリックギターマン(!)でもある店主さんの生ライヴです。
次回は狙っていかなくちゃ☆
店名 | 射的場 |
---|---|
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | 水曜日 |
こちらの手裏剣道場は、外国人観光客に大人気!
「えいっ!」
けっこう難しい~(汗)
点数に応じて豪華景品がもらえます。
目指せ、ランボルギーニのラジコン!!
分身忍者は2点! ねらい目です。
店名 | 手裏剣道場 |
---|---|
営業時間 | 18:00~23:00 |
定休日 | なし |
運動したら、もう小腹がすいてきちゃった。
そんなときは、やっぱこれでしょ!
おお、すごい手さばき!!
「おっちゃんにしか作れない、特別なたこ焼きだよ」
期待が高まります…!
「呑んだときにはこれが一番!」
ピリ辛たこ焼き(6個)…500円
あっさり醤油にマヨネーズと七味。
はふはふトロトロ、これは絶品!!
酔っ払いのお父さんも、お土産にこれを買えば家族の株も急上昇間違いなし(笑)
店名 | たこ忠 |
---|---|
営業時間 | 18:00~24:00 |
定休日 | 不定休 |
月に1回「村民会議」を開きつつ、互いに協力&切磋琢磨し合う屋台村は、その名の通りほっこり温かい小さなコミュニティー。
これ以外にも、地酒と共に楽しみたい「飛騨とらふぐ・天ぷら 寿天」や、〆にもぴったりな高山ラーメンの「飛騨天狗」など、気になるお店が満載です。
ハシゴして色々な味を楽しむのがオススメですよ♪
名称 | 高山まちなか屋台村 でこなる横丁 |
---|---|
住所 | 岐阜県高山市朝日町24番地 |
問い合わせ | 0577-33-0140(株式会社主婦の店高山店) |
Web | dekonaru.com |