
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
入り口を開けると、ふわっと香る焼きたてパンのいい匂い…。
昔から地域に愛されるお店から新しいお店など、岐阜市の人気パン屋さんをご紹介します。
JR岐阜駅南口からすぐにある「サカエパン」。
朝から晩までひっきりなしにお客さんが訪れる、街の人々に愛されるパン屋さんです。
レトロな建物が良い雰囲気♪
店内には菓子パン、お惣菜パンなど毎日60~70種類がずらり。
一日に作るのはなんと2000~3000個ほどだそう!
ふんわりとした生地の、どこか懐かしい雰囲気のパンたちに心ときめきます♡
お値段も100円代が多くて、とってもお手頃。
パンの名前もかわいいんです♪
なんだかどのパンも愛おしく感じちゃいます♡
これぞ焼きそばパン!な見た目の「焼きそばくん(170円・税込)」。
学生時代によく食べたな~。
「あんぱんちゃん(120円・税込)」は不動の1番人気。
持つとずっしりと重たいんです。それもそのはず、中には十勝産のつぶあんがぎっしり!甘さ控えめなのに、あんこの味はしっかりでおいしい~♡
他にも天然酵母を使った「フランスパン」(土、日、月、木曜限定)や 生地にご飯を混ぜて作る「ごぱん」(水曜限定)などもあります。 昔ながらの味わいを守りつつ、 いろいろなパンを作り続けていることがお客さんを飽きさせない秘密なんですね♪
店名 | サカエパン |
---|---|
住所 | 岐阜市加納栄町通1-9 |
営業時間 | 6:50~19:00 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 058-271-0290 |
県庁近くの住宅街に佇むスタイリッシュな建物。
看板のないこのお店、実はパン屋さんなんです!
長良にある人気パン屋「rustico」の2号店として2014年にオープンした「rustico2」。
岐阜では知らない人がいないと言っても過言ではない、有名店です♪
おしゃれな雰囲気の店内には毎日200~300種類のパンが並びます。
一つひとつの素材にとことんこだわり、すべてのパンにフランス産ゲランドの塩や、体にやさしい油脂を使用。
そのこだわり抜いた素材のおいしさがよく分かる、フランスパンやクロワッサンといったシンプルなパンがおすすめですよ♪
今回は、オーナーおすすめの「トマトとチーズとアボカドのベーグルサンド(410円・税抜)」をいただきました。
しっかりと発酵させたベーグルはもちもちの食感!噛めば噛むほど、生地の甘みが感じられます。
う~ん、おいし~♡
そのほかにも「rustico2」では、150種類以上パンの中から、スタッフが選んだ5種類が味わえるモーニングやランチも大人気。店内はいつも多くのお客さんで賑わっています♪
店名 | rustico2(ラスティコツー) |
---|---|
住所 | 岐阜市薮田南4-6-10 |
営業時間 | 8:30~19:00 |
定休日 | 無休(臨時休業あり) |
TEL | 058-215-8476 |
最後は美殿町通りの1本北の細い路地に今年5月、新しくオープンした「Pain Chinon」。
とってもおしゃれな外観♪窓辺にはおいしそうなパンたちが!!
3種類の酵母を使い分けておやつ系のパンやお酒に合うパンなど、毎日40~50種類を焼いているそう。
アレルギーを持つお子さんにも食べてほしいと、卵やバター、乳製品を使わずに作った「柳ケ瀬角食パン(500円・税抜)」はもちっとした食感で自信作なんだとか♪
さらに、ここではカフェとして、またはワインバーとしてなど、色んな楽しみ方ができるんです♪
コーヒーもいいけど、今日はせっかくだしワインを♡
そして、お酒と一緒にと作られた「お任せパンセット(500円・税抜)」を注文!
一皿にパンとサラダ、お肉系のおつまみがのっています。
この日は、クロワッサンアンチョビ、クアトロナッツなどの5種類のパンと、マッシュポテトや生ハム、にんじんサラダなどが♪
いろんなパンと手作りのデリが一度に味わえるって嬉しい~♪
店主おすすめのワイン(400円~・税抜)との相性も抜群です。
さぁ、もうちょっと飲んじゃおうかな♡
店名 | Pain Chinon(パンシノン) |
---|---|
住所 | 岐阜市神田町3-4 |
営業時間 | 12:00~20:30(テイクアウトは11:00~21:00) |
定休日 | 月・日曜日 |
TEL | 058-215-1028 |
facebook.com/PainChinon |
岐阜のパン屋3選いかがでしたか?
どのお店もタイプが違って魅力たっぷり♡
店主のこだわりが詰まっています!
自分で食べるもよし、手土産に持っていくのもよし。こだわりの違うそれぞれのお店のパンを、その日の気分で食べ分けるのも、贅沢な楽しみですね♪