
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
「岐阜の夏」といえば、鵜飼、花火大会、お祭りに川遊び…楽しみがいっぱい!
そんな岐阜に来たら、絶対に食べてほしい“ひんやりスイーツ3選”をご紹介します!
岐阜の「ひんやりスイーツ」といったら、間違いなくここ!
言わずと知れた、かき氷の名店「赤鰐」。
全国各地、はたまた海外からもお客さんが訪れるという、超人気店です。
改めて説明すると、こちらは“かき氷専門店”。
今では全国に多くの専門店がありますが、「赤鰐」の創業は1992年…。いわば、かき氷専門店の先駆け的存在なのです!
創業当時から変わらない、おしゃれでモダンな雰囲気の店内。
あちこちに「赤鰐」のモチーフや文字が隠れています。
そしてこのお店、夏には毎日行列が!!2〜4時間待ちは当たり前!そこまでしてでもみんなが並ぶのは、その先に、その苦労以上の幸せが待っているから…♪
数時間並んででも食べたい、極上のかき氷がこちら♡
近くで見ると、めちゃくちゃ大きいっ!高さ20cmはありますよ!
今回は、季節ごとに変わる10種ほどのメニューから、夏のおすすめ「果物ミルク(930円)」と「生桃DX(930円)」をいただきま〜す♪
まず、スプーンを入れると、軽くてふわっとした氷の感触にびっくり!まるで羽根のよう…!
温度管理を徹底した氷を、研磨した刃でやさしく削ることが、このふわっふわ氷を作る秘訣だそうですよ♪
たくさんのフルーツで彩られた「果物ミルク」は、上品な甘さのミルクに、フルーツのさっぱりとした甘みが絶妙にマッチ!フルーツごとに異なる味が楽しめるので、一口、また一口と、スプーンが止まりません。
そして、「生桃DX」!食べた瞬間、「わあぁぁ♡」と声が出てしまいました!(笑)
「生桃」というメニューもあるのですが、DXにはなんと、桃を丸ごと1玉使用してるんです。さらに、桃の果汁で作ったシロップがたっぷり!
「その時期に完熟を迎える最高の桃を見極め、使用しています」と店主の五島さん。
最高の氷に最高の桃!
そりゃ最高のかき氷に決まってます!
『生桃』が食べられるのは6月下旬~8月末まで。
1日36玉分しかない上に大人気メニューなので、確実に食べたい方は朝一がおすすめです!
赤鰐のかき氷は、解けてもおいしいんですよね。
くどい甘さがないので、フルーツジュースのように最後まで飲み干してしまえるんです。
店主の想いとこだわりが詰まったかき氷。
20年以上愛されているのも納得です。
店名 | 茶屋 赤鰐 |
---|---|
住所 | 岐阜市八幡町13 |
営業時間 | 11:30~20:00(なくなり次第終了) |
定休日 | 水曜日(季節により異なる) |
TEL | 058-264-9552 |
駐車場 | 1台 |
お次は、名鉄岐阜駅の改札を出てすぐ、見た目もおしゃれな「asian tea house」!
2014年11月にオープンしたばかりですが、通勤・通学中の女性を中心とした、多くのファンに支持される人気店!
こちらは“お茶専門”のテイクアウト・ティースタンド。
アジアを中心に、世界中の厳選した茶葉で作る本格的なティーメニューが気軽に楽しめます。
メニューは、フレーバーティーやハーブティーだけでなく、ソーダが入ったものやスムージーなど、常時20種類以上も!そのほか、季節限定メニューもどんどん追加されるので、「次は何にしようかな♪」なんて、何回訪れてもメニュー選びが楽しめます!
しかも、ホットティーを頼むと、こんなおしゃれなドリッパーでお茶を淹れてくれるんですよ!ドリップされた鮮やかなお茶を見ているだけで、ワクワクしちゃいます♡
種類豊富なフレーバーティーも魅力的だけど、暑い夏におすすめなのが、「フルーツもりもりアジアンティーゼリー(Sサイズ 400円)」。
名前を聞いただけでもおいしそう…!
「はい、どうぞ〜!」
見た目も涼し気なフルーツゼリーが出てきました〜!
なんだかかわいい♡
まさに“フルーツもりもり”!!
マンゴー、ベリー、キウイなど、6種類のフルーツがぎっしりと入っています。こちらは、パッションフルーツフレーバーのお茶をゼリー状にしているのだそう。フルーツとお茶の、甘くていい香りがします♪
食べてみると…
「!!!」
意外や意外、とっても甘いものを想像してたのですが、お茶の程よい苦みが利いて、大人の味…♡
これは女性だけでなく、男性にもおすすめですよ!
ボリューム満点で、後味もさっぱりしているので、朝ごはん代わりにもなりそう♪
夏のモーニングやブレイクタイムに、おしゃれなティースタンドで美味しいお茶を味わってみてはいかがですか??
店名 | asian tea house |
---|---|
住所 | 岐阜市長住町2-11-1 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
定休日 | なし |
TEL | 058-266-1511 |
Web | asianteahouse.jp |
駐車場 | なし |
最後にご紹介するのは、ジェラート専門店の「RACCONTO」♪
開放的なカフェスペースは、2015年5月にオープンしたばかり。
しかし、この店のジェラートは、岐阜市民にとって「思い出の味」ともいえるんです!
じつは、「RACCONTO」はかつて岐阜市の中心エリアに店を構えていました。多くのファンに惜しまれながら閉店し、最近まで「和風料理 後藤家」内で営業。
満を持して復活したのがこのカフェスペースなのです!
私も小さいころ、両親におねだりして、ここのジェラートを買ってもらっていました。懐かしいな~!
それでは、さっそく注文!
う~~ん、どれもおいしそうで悩む~~!
王道のチョコや抹茶から、岐阜産のフルーツや野菜を使ったもの、「甘酒」なんて変わり種まで、約20種類のジェラートがショーケースに並びます。
よ~し、君に決めたっ!
アキちゃんは、好きなジェラート2種類にフルーツがたっぷりのった「フルーツ&ジェラート(530円)」!
私は好きなジェラートを3種類選べる「ダブルコーン(480円)」に。
ちょっとややこしいですが、「シングル」で2種類、「ダブル」で3種類なんです!(笑)
一口食べると、口の中に爽やかな甘さが広がります。
何より驚くのが“素材の味”が残っていること。
「苺」なら苺のほどよい酸味と甘みが、「りんご」ならりんごのさわやかな甘みと食感までもが、しっかりと感じられるんです!
「香料などは使わずに、素材そのものの味が出るように工夫しています」と初代店主の舟守さん。その工夫、舌から存分に伝わってきます…!♡
この味をお家でも楽しみたい方は、カップに詰めてテイクアウトも出来ますよ♪
店名 | GOTOYA Dolce RACCONT |
---|---|
住所 | 岐阜市美園町2-9 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 不定休 |
TEL | 058-265-0115 |
Web | racconto.co.jp |
駐車場 | 36台 |