
※こちらの投稿への回答は行っておりません。
日本三大名泉のひとつと称される、下呂温泉。
岐阜県を知らなくても、「下呂」や「高山」は知っている、という人も多いですよね。(笑)
緑豊かな山々に囲まれたこの温泉街は、全国から訪れる観光客で、平日でも賑わっています!
JR高山本線「下呂駅」を下りると、徒歩圏内にたくさんの観光スポットがあるので、さっそく歩いてみました。
まずはお決まりの「顔ハメ看板」!(笑)
これで写真を撮ると、なぜか「旅行に来た〜♪」って感じがしますよね。
駅を出ると、正面にさっそく“手湯”発見!
触ってみると…熱っ!源泉だとおよそ80℃もあるそう。
手湯は80℃もありませんが、油断して触ると、結構びっくりします。(笑)
観光地の楽しみといえば、やっぱりグルメ♪
立ち寄ったお土産屋さんで見つけた「飛騨牛まん」をパクリ♡
ジューシーな飛騨牛がギュッと詰まっていて、小腹を満たすのにはぴったり。
下呂大橋を渡り、お土産屋さんが並ぶ「阿多野通り」へ向かいます。
白鷺橋の中央に、チャップリンが腰かけているのを見つけました!
どうやら、チャップリンの隣に座って記念撮影をするのが、観光客の定番…?
ではでは…
パシャリ。(笑)
チャップリンの小ぢんまりとした佇まいが、なんとも愛らしい♡
下呂温泉街に来たら必ず体験しておきたいのが、“足湯”。
まちのいたるところに無料で体験できる足湯があります♪
下呂のお土産や可愛らしい雑貨を販売する「下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋」で、名物「温玉ソフト」を味わいながら足湯を堪能。
「温玉ソフト」は、しっかりと混ぜてから食べるのがオススメです。
ソフトクリームの甘さと卵のコクが相性抜群で美味しい!
下呂温泉の湯は、無色透明でなめらかな肌触り♪
歩きつかれた足をじんわりと温め、癒してくれます。
ふぅ〜、至福のひととき…。
お湯から上がると足がすごくスベスベに。
美肌効果がありそう!
店名 | 下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋 |
---|---|
住所 | 下呂市湯之島801-2 |
営業時間 | 夏期(4~11月)9:00~21:00 冬期(12~3月)9:00~18:30 |
定休日 | 年中無休 |
TEL | 0576-25-6040 |
Web | yuamiya.co.jp/… |
暗くなると灯篭にも明かりが灯り、温泉街は昼間とは違った姿を見せてくれます。
旅館に宿泊したら、浴衣と下駄に履き替えて、夜の町を散策するのも、気持ちがいい♡
電燈に照らされた柳がなんとも幻想的…。
可愛らしい柄の浴衣を貸してくれる旅館もありますよ♪
岐阜県が誇る観光名所、下呂温泉。
まだまだ紹介しきれなかった魅力的なスポットが満載です!
訪れた際は、ゆっくりと温泉に浸かって、普段の疲れを心から癒したいですね♪
季節によって、様々なイベントも行われていますので、お出掛けの際は、その時期のイベントを調べていくと、より一層、楽しめると思います。